小学部 米作り
春に小学部の4・5・6年生が作った田んぼに稲穂が実りました。八盲に注ぐ陽光の恵みを受けて、金色にそよいでいます。お米一粒ずつが大切な宝物です。鳥よけに力を合わせてネットを張り案山子をたてました。三体の案山子は、パラリンピックで活躍したブラインドサッカーや運動会で演技する沖縄エイサーをイメージして作られています。10月末には稲刈りの予定です。自分たちの手で世話したお米は味もまたひとしお、おいしいことでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
春に小学部の4・5・6年生が作った田んぼに稲穂が実りました。八盲に注ぐ陽光の恵みを受けて、金色にそよいでいます。お米一粒ずつが大切な宝物です。鳥よけに力を合わせてネットを張り案山子をたてました。三体の案山子は、パラリンピックで活躍したブラインドサッカーや運動会で演技する沖縄エイサーをイメージして作られています。10月末には稲刈りの予定です。自分たちの手で世話したお米は味もまたひとしお、おいしいことでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |