「春の遠足」は雨天のため
「寄宿舎遠足?」になりました
みんなが楽しみにしていた「春の親子遠足」。しかし、残念ながら予備日も含め雨天中止となってしまいました。「お弁当が食べられれば充分」とけなげな幼児の発言に、大人は胸がいっぱいになりました。 結局、少しでも特別感を味わってもらおうと、昼近くに一時的に雨が止んだのを見計らい、ちびっこ畑に芋の苗を植え付けたり、いんげんの種をまいたりしました。
その後、寄宿舎のプレイルームに行って、大きなトランポリンや、ボールプール、スイングホースなどで思いっきり汗を流しました。
お弁当も、遠足の雰囲気を出すために、寄宿舎のラウンジにシートを敷いて食べました。再度、「寄宿舎遠足ってすごく楽しいね」との幼児の言葉に、また胸がいっぱいになった教員団でした。


(ぐるぐる回るよ) (ボールプールで温泉気分)


(さつま芋さん大きく育ってね) (スイングホースでスイスイスイ)