Since 2002/12/26

 Last Up Date 2023/03/13

お知らせ  

 2023/03/17 学校だより(3月号)を掲載しました。
 2023/03/13 学校の様子:令和4年度最後のふたば交流を行いました(幼稚部)
  2023/03/13 育児相談通信3月号を掲載しました。
 2023/02/21 令和5年度入学生 追加募集の御案内
 2023/02/17 学校の様子:ピアノデュオ鑑賞教室(小学部)
 2023/02/15 育児相談通信1・2月号を掲載しました。  
 2023/01/27 学校だより(1月号)を掲載しました。
 2022/12/23 学校の様子:お楽しみ会の様子(小学部)
学校の様子:社会科見学(小学部)
学校の様子:持久走大会(小学部)
 2022/12/22 様々な教科書の御案内を掲載しました。
 2022/12/21 学校だより(12月号)を掲載しました。
 2022/12/19 道徳授業公開講座の御案内
  2022/12/14 学校の様子:ヘルスキーパー施術所見学(理療科)について掲載しました。
 2022/12/12 学校の様子:校外学習(普通科)について掲載しました。
  2022/12/08 学校の様子:移動教室(小学部)について掲載しました。
 2022/12/07  学校の様子:ふたば保育園交流
  2022/11/28 学校の様子:散田小学校交流会(小学部)
学校の様子:東京あそびマーレに行ってきました(幼稚部)
 2022/11/25 学校公開講座の御案内を掲載しました
 2022/11/25 育児相談通信11月号を掲載しました。  
2022/11/08 学校の様子:普通科文化祭(六光祭)
学校の様子:六光祭(小学部)
2022/11/02 学校の様子:保護者向け小学部見学会(幼稚部)について掲載しました
2022/10/14 育児相談通信10月号を掲載しました。
2022/10/05 学校の様子:移動教室(普通科)について掲載しました。
2022/09/22 学校の様子:秋の遠足(小学部1・2・3年)を掲載しました。
2022/09/22 育児相談通信9月号を掲載しました。
2022/09/21 学校の様子:施術所実習講座(理療科)について記載しました。
2022/09/16 台風14号の接近に伴う対応に関するお知らせ
2022/09/15 9/29の育児相談はグループ相談から個別相談へ変更になりました。
2022/09/12 学校の様子:令和4年度夏季全校研修会について。
2022/09/02 第2回学校公開のご案内を更新しました。
2022/08/29 学校の様子:校内論大会を掲載しました。
2022/08/18 学校の様子:普通科 乗車学習を掲載しました。
2022/07/27 ◎学校の様子:校内交流会
◎学校の様子:普通科オペラ鑑賞教室
◎学校の様子:普通科校外学習
◎学校の様子:普通科新入生歓迎会
2022/07/22 学校電話のアナウンス対応について 掲載しました。
2022/07/12 第2回高等部普通科説明会及び授業体験のお知らせを掲載しました。
2022/07/08 理療科オープンキャンパスの御案内を掲載しました
2022/07/01 あいサポート研修会の御案内を掲載しました。
2022/06/30 入学相談・就学相談の御案内を更新しました.
令和5年度新入生向け普通科年間予定を更新しました
2022/06/22 育児相談通信6月号を掲載しました。
2022/06/09 高等部普通科のページを更新しました。
2022/06/03 第1回学校公開のご案内を更新しました。
2022/05/26 育児相談のページを更新しました
2022/05/24 リバウンド警戒期間終了後の本校の対応を掲載しました。
2022/05/20 育児相談通信5月号を掲載しました。
2022/05/09 第1回高等部普通科説明会のお知らせ
令和5年度新入生向け普通科年間予定を更新しました
高等部普通科事前相談のお知らせを更新しました
2022/04/26 令和4年度学校経営計画を掲載しました。
2022/04/25 リバウンド警戒期間延長に伴う本校の対応を掲載しました。
2022/04/15 令和3年度学校経営報告を掲載しました。
2022/04/15 東京都立八王子盲学校管理運営規程を更新しました。
2022/04/08 育児相談通信4月号を掲載しました。
2022/04/01 学校長挨拶を掲載しました。
過去のお知らせはこちら
本校の特色

 都立唯一の視覚障害教育の総合校であり、「0歳児の育児相談から、幼稚部・小学部・中学部・高等部・高等部理療科(鍼・灸・あん摩の国家資格が取得可能)」と幅広い年齢に対応できる教育を行っているのが特徴です。また、視覚障害総合支援センターとして、視覚に障害のある乳幼児・児童・生徒、中途視覚障害者とその保護者及び関係機関・職員に対する相談・支援活動を積極的に行っております。相談をお待ちしております。

お問い合わせについて

○ 東京都立八王子盲学校

〒193-0931 東京都八王子市台町3-19-22
電 話 042−623−3278
   (対応時間帯にご注意ください)
ファクシミリ 042−623−6262
E-Mail S1000220@section.metro.tokyo.jp

○ 東京都立八王子盲学校寄宿舎

〒193-0931 東京都八王子市台町3-17-18
電 話 042−622−1159
ファクシミリ 042−622−1159

東京都教育委員会

このホームページに掲載されているすべての情報は、東京都立八王子盲学校が著作権を有しています。法律で定められているものを除き、無断で転用・引用することを禁じます。一部、児童・生徒の作品については、児童・生徒が著作権を有しています。このホームページへリンクを希望する場合は事前にメールなどでご連絡ください。このホームページに関する問い合わせ、ご意見、ご質問等はS1000220@section.metro.tokyo.jp までお願いします。